
● ニューピオーネ
				 みずみずしい果肉が詰まっています。芳香のある紫黒色の大粒の果粒で、皮をむきやすく、
				食べやい人気の高い品種です。また、ブドウ糖・ミネラルなど栄養素も多く
				含まれています。
				みずみずしい果肉が詰まっています。芳香のある紫黒色の大粒の果粒で、皮をむきやすく、
				食べやい人気の高い品種です。また、ブドウ糖・ミネラルなど栄養素も多く
				含まれています。 
				
				房 :600~800gです。
				粒 :18~24g(種無し)で、とても巨大粒です。
				果皮:透明度の高い紫黒色です。
				糖度:16~21度と甘味が強くなっています。
				熟期:8月下旬から9月中旬頃です。
			
● ナガノパープル
                                 長野県で育成された種無しで皮ごと食べられる黒色のブドウです。
				巨峰とリザマートを交配して作られ、強い甘みと独特の香りが特徴です。
                                長野県で育成された種無しで皮ごと食べられる黒色のブドウです。
				巨峰とリザマートを交配して作られ、強い甘みと独特の香りが特徴です。
                                
                                房 :400~800gです。
                                粒 :13~20g(種無し)です。
                                果皮:艶やかな黒紫色です。
                                糖度:18~21度(巨峰譲りの強い甘み)です。
                                熟期:8月上旬から8月下旬です。
                        
● シャインマスカット
				 上品なマスカット香を持ち、大きな楕円形の粒は硬くしまりのある肉質で歯切れが良いです。糖度は高く、酸味は少なめです。
				種がなく、果皮が薄く皮ごとパリッと食べられる手軽さが人気です。甘めが好きな方は、粒が黄色っぽいものを選ぶとしっかりとした甘さが楽しめます。 
				表面にかすり症がでる場合もあります。
				(※かすり症は、ぶどうの成熟に伴い発生する生理障害で、収穫時期に出やすくなる症状です。)
				上品なマスカット香を持ち、大きな楕円形の粒は硬くしまりのある肉質で歯切れが良いです。糖度は高く、酸味は少なめです。
				種がなく、果皮が薄く皮ごとパリッと食べられる手軽さが人気です。甘めが好きな方は、粒が黄色っぽいものを選ぶとしっかりとした甘さが楽しめます。 
				表面にかすり症がでる場合もあります。
				(※かすり症は、ぶどうの成熟に伴い発生する生理障害で、収穫時期に出やすくなる症状です。)
				
				房 :400~800gです。
				粒 :13~18g(種無し)です。
				果皮:黄緑色~穏緑黄色です。
				糖度:17~21度です。
				熟期:8月下旬から9月上旬です。
			
● 巨峰
				 ぶどうの王様、巨峰。酸味も適度にあり、上品な香りがします。
				果肉はしまって、果汁が多い商品として有名です。
				疲労回復や貧血予防など健康維持にも効果があるとされています。
				ぶどうの王様、巨峰。酸味も適度にあり、上品な香りがします。
				果肉はしまって、果汁が多い商品として有名です。
				疲労回復や貧血予防など健康維持にも効果があるとされています。
				
				房 :500~700gです。
				粒 :15~18g(種無し)で巨大粒です。
				果皮:紫黒色です。
				糖度:17~19度です。
				熟期:8月上旬~8月下旬です。
			
● ロザリオビアンコ
				 果皮と果肉の分離は難しいかもしれません。
				しかし、酸味も少なく、上品で品質はとてもすばらしいです。
				大粒高級種として、とても人気の高い品種です。
				果皮と果肉の分離は難しいかもしれません。
				しかし、酸味も少なく、上品で品質はとてもすばらしいです。
				大粒高級種として、とても人気の高い品種です。
				
				房 :400~600gです。
				粒 :8~14g(種無し)です。房当たり、40粒程度できます。
				果皮:緑黄色~白黄色です。
				糖度:17~21度と、とても甘いです。
				熟期:9月上旬~9月中旬頃です。
			
● 藤稔
				 ピオーネを交配した新種のぶどうです。とにかく粒が大きく、500円玉程の大きさになります。
				果肉はやや柔らかく多汁で甘さ控えめです。人気上昇中の品種です。
				ピオーネを交配した新種のぶどうです。とにかく粒が大きく、500円玉程の大きさになります。
				果肉はやや柔らかく多汁で甘さ控えめです。人気上昇中の品種です。
				
				房 :700~900gです。
				粒 :約22g(種無し)です。
				果皮:紫黒色です。極大粒です。
				糖度:16~18度で、酸味が少なく甘さ控えめです。
				熟期:8月上旬~8月下旬です。
			









 
				






 e.f.1907
e.f.1907
