開園して間もないですが、色付きが遅れているため、休園致します。
期間:8/15~8/25の間の予定です。
宅配の予約も一時中止しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
開園して間もないですが、色付きが遅れているため、休園致します。
期間:8/15~8/25の間の予定です。
宅配の予約も一時中止しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。
早生の品種、開園しました。
ピンクの旗を目印にお越しください。
※藤稔・安芸クイーンは、宅配、直売共に終了いたしました。
その他の品種のぶどう狩り開園予定
ニューピオーネ8/20頃
シャインマスカット8/26頃
ロザリオビアンコ9/10頃
の予定です。(天候により多少ずれます)
心苦しい案内になりますが。
資材の高騰により、各種価格を値上げさせていただきました。
詳しくは、ホームページ(ぶどう狩り、ぶどうのお届け)をご覧になってください。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
最初に4列に1列はずしました。
次に半分はずしました。
最後に残りをはずしました。
今年もなんだかんだ暑いです。
袋をかけました。
早生の品種は少しずつ色が付き始めました。
去年より少し着色が遅れている感じがします(これも暑さのせいなのか?)。
ジベ処理も落ち着き、玉分けできる大きさになりました。
いらない方向に向いてる粒を切ります。
満開になった房からジベ処理をしています。
ジベ処理をしたら上にある目印の車を切ります。
暖かったのか?ビニールを早くかけたのも、遅くかけたのもあまり変わらず満開になり、ジベ処理が似たげなタイミングになってしまいました。
誘引した所から、房作りをします。
たくさん車があるので、13~15くらいになるように切っていきます。
ちょっと暖かかったので長い気もします。
芽も伸びてきました。
誘引線に誘引していきます。
ちょっと短いのもありますが、ぼちぼち誘引していきます。