作業日誌
ピオーネも軟化が始まり、
色も付き始めました。

着色が始まると、匂いもで始めるので、
園の周りに野生動物よけ用の電柵を取り付けました。

梅雨の合間で、とりあえず設置完了しました。
早生の品種、巨峰や安芸クイーンなどが、
軟化し始め、色も付き始めました。

例年より、ちょっと早い感じがします。
ピオーネの摘粒も終わり、
早く摘粒した所はこのくらいの大きさになりました。

残りの品種、ロザリオ・ビアンコの摘粒開始です。
ちょっと遅れたのもあり、粒が大きくなり、
ハサミが入りづらくなりましたが、

少しづつ切っていき、摘粒していきました。

ピオーネに比べ、ハサミが入りづらいので、
時間がかかっています。