粒も大きくなり

いらない粒を切っていきます。

暑さの影響なのか?粒の大きさの不揃いが年々多くなってる気がします。
粒も大きくなり

いらない粒を切っていきます。

暑さの影響なのか?粒の大きさの不揃いが年々多くなってる気がします。
満開になった房からジベ処理をしていきます。

ジベをつけたら目印を切ります。

誘引したところから房作りをします。

ある程度の長さまで切っていきます。

1番上の車はジベの時の目印です。
枝も伸び誘引をしています。

折れないように誘引していきます。

芽も大きくなってきたので、芽かきをしています。

大きさや、方向を考えながら、いらない芽を切っていきます。

切ったカヤを運び、しきました。

今年は雨が多いので、なかなか思うように進みません。
山から持って帰ったカヤを切りました。

切ればこのくらいになりました。

1日目7列はりました。

2日目5列張りました。

3日目残りを張りました。

風や、雨で少しずつしか張れませんでした。
1日目12列張りました。

2日目残りを張りました。

今回も穏やかだっので張りやすかったです。
1日目12列張りました。

2日目残りを張りました。

穏やかで張りやすかったです。