ビニールはずしました。

やっと梅雨もあけ青空がみえはじめました。

天気も安定しはじめたので、

ようやくハウスに張っていたビニールがはずせました。

暑くなってきたので、熱中症に気をつけましょう。

袋をかけました。

ぶどうも少しづつ色がつき始めました。

色もつき始めたので袋をかけています。

今年は遅れていたので、開園に間に合うかちょっと不安です。

2回目のジベ処理をしました。

摘粒が終わった所から2回目のジベ処理をしました。

水滴が残っていると、ジベヤケをおこすので、

かるくゆすくり水滴を落とします。

すぐ乾けばジベヤケはしないでしょう。

 

今年もスズメ?の巣を見つけました。

いつの間にか卵からかえってました。

摘粒をしています。

ジベ処理をしてから数週間たちました。

それなりに実がついています。

将来の実の大きさや方向を考えながら、

いらない実を切ってきます。

切り終われば2回目のジベ処理をします。

あとは、育ってくれることを願っています。

花穂の整形をしています。

誘引が終わった所の花穂から整形していきます。

車の数が13~15くらい残るように切っていきます。

上に1つ残しているのは、ジベの時の印です。

今年も花が咲き始めています。

咲くまでに、この作業を終わらせたいです。

芽かぎをしています。

芽も動きだして、芽かぎができようになりました。

いらない芽、小さい芽を取り除いていきます。

早い芽、遅い芽があるので、何回か見回ります。