真ん中のハウス張りをしています。
1日目、10列張りました。

2日目、残りを張りました。

この日も穏やかな天気で張りやすかったです。
真ん中のハウス張りをしています。
1日目、10列張りました。

2日目、残りを張りました。

この日も穏やかな天気で張りやすかったです。
小屋側のハウスをはっています。
1日目、10列張りました。

2日目、残りを張りました。

穏やかで張りやすかったです。
山からカヤを持って帰りました。

このカヤをトラクターで切り込みました。

あと数か所切り込みます。
剪定枝をチッパーで砕きました。

砕いたものを堆肥置き場に持っていきました。

奥に見えるのが去年の堆肥です。
全品種の剪定が終わりました。

剪定が終わったら、新しい枝の芽切りをします。

芽の前に傷を入れていきます。
最後の場所のカヤ刈りも終わりました。

カヤ刈りが終わり、ぶどう園の作業に戻ります。
早生の品種から、剪定を始めました。

年内に早生の品種くらいは、終わらせたいです。
前回の場所が終わったので、

次の場所に移動しました。

ここが終わると、剪定になります。
カヤ刈りが始まりました。

ぶどう園の横が終わり、次の所に移動です。

次の畑の上の段が終わりました。

上の段が終わり、下の段を刈ってます。

堆肥をあげています。

半分くらい終わった感じです。
終われば、カヤ刈りをします。
今年の収穫も終わり、栄養をあげるため肥料をあげました。

来年も、美味しいぶどうよろしくお願いします。